Now Loading...

東京都のプラネタリウム

リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。

五反田文化センター

五反田文化センターサイト画像
所在地
〒141-0031 品川区西五反田6-5-1  ≫ Google Map
電話番号
03-3492-2451
Web
五反田文化センター
施設の規模
ドーム径:12m|座席数:86席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 CHRONOSⅡ HYBRID
番組の種類
一般向け番組/親子向け番組/特別番組
備考
投影日:土・日曜、祝日
※ 座席数86にはファミリーシート8ペア・車いす用スペース2が含まれます

府中市郷土の森博物館

府中市郷土の森博物館サイト画像
所在地
〒183-0026 府中市南町6-32  ≫ Google Map
電話番号
042-368-7921
Web
府中市郷土の森博物館
施設の規模
ドーム径:23m|座席数:218席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 CHIRONⅢ HYBRID
番組の種類
一般向け番組・ファミリー向け番組(※)/全編生解説番組/「ベビープラネタリウム」 他、特別投影 (※時間枠等による明確な区分はありません)
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日
★ ドーム径23mは、水平型としては関東最大級 ★ 座席数には回転席4席、移動可能席10席、親子席14席(7脚)が含まれます

世田谷区中央図書館プラネタリウム

中央図書館プラネタリウムサイト画像
所在地
〒154-0016 世田谷区弦巻3丁目16番8号  ≫ Google Map
電話番号
03-3429-0780
Web
中央図書館プラネタリウム世田谷区サイト内ページ)
施設の規模
ドーム径:16m|座席数:140席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 CHIRON HYBRID
番組の種類
一般向け番組/幼児・児童向け番組/全編生解説番組/他、イベント投影あり 
備考
投影日:土・日曜(第3日曜を除く)、祝日、学校の長期休業期間
★ 名称が「世田谷区立教育センター」から変更になりました

板橋区立教育科学館

板橋区立教育科学館サイト画像
所在地
〒174-0071 板橋区常盤台4-14-1  ≫ Google Map
電話番号
03-3559-6561
Web
板橋区立教育科学館
施設の規模
ドーム径:18m|座席数:197席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 GMⅡ-Space
番組の種類
一般向け番組(全編生解説)/プラネタリウム番組(星空解説+アニメ番組)/幼児向け番組/他、イベント投影 
備考
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始、そのほか臨時休館日

コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)

サイエンスドーム八王子サイト画像
所在地
〒192-0062 八王子市大横町9-13  ≫ Google Map
電話番号
0426-24-3311
Web
コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市子ども科学館)八王子市サイト内ページ)
施設の規模
ドーム径:21m|座席数:255席|座席の配列:一方向傾斜
機種
コニカミノルタ GEMINISTAR-Ⅲ(INFINIUM L +SKYMAX DS Ⅱ-R2(4K))
番組の種類
一般向け番組・幼児向け番組・ファミリー向け番組(※)/全編生解説番組他、イベント投影 (※時間枠等による明確な区分はありません) 
備考
休館日:月曜日(休日の場合は、その週の水曜日)、休日の翌日(土・日の場合は、その次の火曜日)、年末年始、そのほか臨時休館日
★ 「コニカミノルタサイエンスドーム」はネーミングライツです

葛飾区郷土と天文の博物館(休館中)

葛飾区郷土と天文の博物館サイト画像
所在地
〒125-0063 葛飾区白鳥3-25-1  ≫ Google Map
電話番号
03-3838-1101
Web
葛飾区郷土と天文の博物館
施設の規模
ドーム径:18m|座席数:140席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:15度
機種
コニカミノルタ Gemini Star Σ Katsushika (Infinium Σ +SKYMAX DSⅡ-R2(4K)+Media Globe Σ 4KTEL)
番組の種類
一般向け番組/子ども向け番組/他、イベント投影(臨時上映) 
備考
★改修工事のため2025年3月31日まで休館

新宿コズミックスポーツセンター

新宿コズミックスポーツセンターサイト画像
所在地
〒169-0072 新宿区大久保3-1-2  ≫ Google Map
電話番号
03-3232-7701
Web
新宿コズミックスポーツセンター
施設の規模
ドーム径:14m|座席数:150席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 G1014si
番組の種類
一般向け番組/バリアフリー(※)番組/星空コンサート他、イベント投影 
備考
投影日:不定期 新宿コズミックセンタープラネタリウム のページにプログラムの紹介や投影日のお知らせがあります
※「バリアフリー番組」は、字幕つき且つ途中の入退場自由、音や声を出しても大丈夫な番組です

プラネターリアム銀河座

プラネターリアム銀河座サイト画像
所在地
〒124-0012 葛飾区立石7-11-30 證願寺内  ≫ Google Map
電話番号
03-3696-1170
Web
プラネターリアム銀河座
施設の規模
ドーム径:8m|座席数:25席|座席の配列:移動式?
機種
ペンタックス Cosmostar No.0
番組の種類
大人向け番組(毎月変わります)
備考
投影日:第1・第3土曜日(事前予約制)
★ お寺にあるプラネタリウム。ペンタックスのプラネタリウムは日本でここだけです ★ Webサイトから予約受付。人気なのでなかなか取れません!まめにチェックを!

ギャラクシティ まるちたいけんドーム

ギャラクシティ まるちたいけんドームサイト画像
所在地
〒123-0842 足立区栗原1-3-1  ≫ Google Map
電話番号
03-5242-8161
Web
ギャラクシティ
施設の規模
ドーム径:23m|座席数:170席+桟敷席|座席の配列:一方向傾斜+桟敷席|傾斜角:27度
機種
コニカミノルタ Media Globe Σ SE+Amateras Server
番組の種類
生解説番組/映像番組/他、イベント投影 
備考
休館日(ギャラクシティ):毎月第2月曜日 (祝日の際はその翌日、8月は休館日なし)、元日

ベネッセスタードーム(リニューアル)

ベネッセ・スター・ドームサイト画像
所在地
〒206-8686 多摩市落合1-34 ベネッセ東京ビル21階  ≫ Google Map
電話番号
042-356-0814
Web
ベネッセスタードーム
施設の規模
ドーム径:14m|座席数:61席|座席の配列:扇形|水平
機種
コニカミノルタ Gemini Star Σ(Cosmo Leap Σ+Media GlobeΣ)
番組の種類
一般向け番組/幼児向け番組/大人向け番組 
備考
投影日:土・日曜日、国民の休日、祝日、学校の春・夏休み期間 
★ 2025年2月1日にリニューアルオープン 光学式投影機とデジタルシステムによるハイブリッド式プラネタリウムになりました

多摩六都科学館

多摩六都科学館サイト画像
所在地
〒188-0014 西東京市芝久保町5-10-64  ≫ Google Map
電話番号
042-469-6100
Web
多摩六都科学館
施設の規模
ドーム径:27.5m|座席数:234席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:22度
機種
五藤光学 CHIRONⅡHYBRID
番組の種類
一般向け(全編生解説)番組/子ども向け番組/大型映像番組/大人向け番組、おもいやりプラネタリウム(※)、他、イベント投影 
備考
休館日 :月曜日(休日は開館し、翌日休館)、祝日の翌日、年末年始、機器整備の休館日あり ※春、夏、冬休み期間中は月曜日も開館
★ ドーム径27.5mは国内最大級の大きさです ※「おもいやりプラネタリウム」は幼児連れの方や障がいを持つ方が安心して観覧できる投影回です。詳細はウェブサイトで確認を

東大和市立郷土博物館

東大和市立郷土博物館サイト画像
所在地
〒207-0031 東大和市奈良橋1-260-2 ≫ Google Map
電話番号
042-567-4800
Web
郷土博物館東大和市サイト内ページ)
施設の規模
ドーム径:14m|座席数:115席|座席の配列:扇形|水平
機種
大平技研 MEGASTAR-ⅡB / アストロアーツ ステラドーム・プロ 
番組の種類
一般向け番組/子ども向け番組/他、特別番組 
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、祝日の翌日(金・土曜日の場合は翌週の火曜日に休館)、年末年始
★ MEGASTAR常設館で星空解説があるのは、都内ではここだけだそうです

コニカミノルタプラネタリウム満天

コニカミノルタプラネタリウム満天サイト画像
所在地
〒170-8630 豊島区東池袋3-1-3  ≫ Google Map
電話番号
03-3989-3546
Web
コニカミノルタプラネタリウム満天
施設の規模
ドーム径:16m|座席数:186席|座席の配列:扇形|水平
機種
コニカミノルタ GEMINISTAR-Ⅲ MANTEN(InfiniumΣ+Media Globe Σ SE)
番組の種類
一般向け番組/ヒーリング番組/特別番組 ※大人向けの施設です。通常は、詳しい星空解説や生解説等はありません 
備考
休館日:不定期 スケジュールを確認してチケットの購入を
2024年11月28日、全天周デジタル映像システムを更新してリニューアルオープン
★ プラネタリウムメーカーコニカミノルタ社の直営館。家族やカップル向けの特別席「雲シート」「芝シート」も人気です

日本科学未来館

日本科学未来館サイト画像
所在地
〒135-0064 江東区青海2-41  ≫ Google Map
電話番号
03-3570-9191
Web
日本科学未来館
施設の規模
ドーム径:15.2m|座席数:112席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:23.5度
機種
大平技研 MEGASTAR-Ⅱ cosmos / 五藤光学 バーチャリウム Ⅱ(立体視システム)
番組の種類
映像番組/3D番組/字幕表示番組 
備考
休館日:火曜日、年末年始 ※祝日、春・夏・冬休み期間等は火曜日も開館する場合あり
★ 全席指定席。チケットは予約を ★ 3D映像作品(ゴーグル装着)も上映しています 

プラネタリウム スターリーカフェ(PLANETARIUM Starry Cafe)

プラネタリウム スターリーカフェ(PLANETARIUM Starry Cafe)サイト画像
所在地
大田区羽田空港2-6-5 羽田空港国際線ターミナル5F  ≫ Google Map
電話番号
03-6428-0694
関連サイト
PLANETARIUM Starry Cafe羽田空港旅客ターミナルサイト内ページ)
施設の規模
ドーム径:10m|座席:移動式|水平
機種
五藤光学 PANDORA HYBRID
番組の種類
映像番組/就航都市の星空 など ※各5分~15分程度のショートプログラムです 
備考
★ カフェに併設したプラネタリウム。午前11時まではカフェのみで、プラネタリウムの投影はないので注意!(カフェの時間は環境映像を上映)

コスモプラネタリウム渋谷

コスモプラネタリウム渋谷サイト画像
所在地
渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12階  ≫ Google Map
電話番号
03-3464-2131
Web
コスモプラネタリウム渋谷 (渋谷区文化総合センター大和田サイト内ページ)
施設の規模
ドーム径:17m|座席数:120席|座席の配列:ドーム南側扇形 北側同心円|水平
機種
コニカミノルタ GEMINISTAR-Ⅲ(INFINIUM S+Media Globe Σ SE)
番組の種類
一般向け番組/全編生解説番組/幼児・児童向け番組/他、イベント投影
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、その直後の平日が休館)、年末年始
★ チケットのオンライン予約ができるようになりました。なおオンラインでのチケットが売り切れでも、現地券売機では購入できる場合もあるそうです

コニカミノルタプラネタリウム天空

コニカミノルタプラネタリウム天空サイト画像
所在地
墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン イーストヤード7F  ≫ Google Map
電話番号
03-5610-3043
Web
コニカミノルタプラネタリウム天空
施設の規模
ドーム径:18m|座席数:212席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:10度
機種
コニカミノルタ GEMINISTAR Ⅲ TENKU(INFINIUM S NEO+Media Globe Σ 4KTEL)
番組の種類
一般向け番組/ヒーリング番組/特別番組 ※大人向けの施設です。通常は、詳しい星空解説や生解説等はありません 
備考
休館日:不定期 スケジュールを確認してチケットの購入を
満天と同じく、コニカミノルタプラネタリウムの直営館 ★ 傾斜角10度という、水平とも傾斜ともつかないドームがユニークです

コニカミノルタプラネタリアTOKYO

コニカミノルタプラネタリア東京サイト画像
所在地
〒110-0006 千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9階  ≫ Google Map
電話番号
03-6269-9952
Web
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
施設の規模
DOME1 ドーム径:15m|座席の配列:移動式
DOME2 ドーム径:17m|座席の配列:扇形|水平
機種
DOME1 コニカミノルタ Media Globe Σ 8KMOL
DOME2 コニカミノルタ Gemini star Σ (Cosmo Leap Σ +Media Globe Σ 4KTOL)
番組の種類
一般向け番組/ヒーリング番組/特別番組 ※大人向けの施設です。通常は、詳しい星空解説や生解説等はありません 
備考
休館日:不定期 スケジュールを確認してチケットの購入を
満天天空と同じく、コニカミノルタプラネタリウムの直営館 ★ 映像コンテンツや、星空のもとでカフェも楽しめるDOME1と、最新鋭プラネタリウムのDOME2の二つのドームを併設する、ユニークな施設。冒険的なコンテンツが多いのも特徴です

港区立みなと科学館

みなと科学館サイト画像
所在地
〒105-0001 港区虎ノ門3-6-9  ≫ Google Map
電話番号
03-6381-5041
Web
港区立みなと科学館
施設の規模
ドーム径:15m|座席数:121席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 ORPHEUS HYBRID
番組の種類
一般向け番組/幼児・児童向け番組/大人向け番組/アロマプラネタリウム、英語番組、他イベント投影
備考
休館日:第2月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、そのほか臨時休館日
★ 平日昼の「お昼のプラネタリウム」(無料のショートプログラム)や19時からの投影など、近隣のビジネスマンが利用しやすいコンテンツが用意されています

なかのZEROプラネタリウム

なかのZEROプラネタリウムの投影機
所在地
〒164-0001 中野区中野2-9-7  ≫ Google Map
電話番号
03-5340-5045
Web
Googleで「なかのZEROプラネタリウム」を検索 ≫
施設の規模
ドーム径:15m|座席数:180席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 GMⅡ- Spase
番組の種類
一般向け番組/子ども向け番組/他、イベント投影
備考
投影日:土・日曜、祝日
「リンクの前に許可申請が必要」and「施設(プラネタリウムではない)のトップページ以外リンク禁止」ということで… 詳細はGoogle先生にお聞きください!
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています

先頭に戻る