愛媛県のプラネタリウム
リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。
新居浜市市民文化センター
- 所在地
- 〒792-0023 新居浜市繁本町8-65 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0897-33-2180
- Web
- 新居浜市市民文化センター
- 施設の規模
- ドーム径:8m|座席:72席|座席の配列:同心円
- 機種
- コニカミノルタ MS-8
- 番組の種類
- ―
- 備考
- 投影日:特定日のみ
★ 1974年の開館当初に納入された投影機で、毎年6~8月の期間限定で投影しています。(日・月曜、祝日は休み) サイト内にプラネタリウムに関する詳細はありませんが、「お知らせ」の中に投影情報が掲載されるようです
東温市立図書館
- 所在地
- 〒791-0211 東温市見奈良509-3 ≫ Google Map
- 電話番号
- 089-964-3414
- Web
- 東温市立図書館
- 施設の規模
- ドーム径:4m|座席:移動式(パイプ椅子)
- 機種
- 五藤光学 E-5(ピンホール式)
- 番組の種類
- ―
- 備考
- 投影日:定期投影日なし
★ 5名以上の団体予約があった場合のみ投影 一週間前までに要予約 ※サイト内にはプラネタリウムの情報が掲載されていないようです 直接問い合わせを
松山市総合コミュニティーセンター
- 所在地
- 〒790-0012 松山市湊町七丁目5番地 ≫ Google Map
- 電話番号
- 089-921-8222
- Web
- 松山市総合コミュニティーセンター (松山市文化・振興スポーツ財団サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:23m|座席数:280席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:30度
- 機種
- 五藤光学 GSS1 / Qシステム(Q1221-HD デジタルプラネタリウム)
- 番組の種類
- 一般向け番組・ファミリー向け番組(※)/星空解説番組 (※時間枠等による明確な区分はありません)
- 備考
- 休館日:毎週月曜日(祝日と夏休み期間中は開館)、年末年始
★ GSS1は五藤光学の初代スペースシアター型プラネタリウム。同館が唯一の現役です。※GSS1は現在、学習投影の補助に使用。一般番組はデジタルプラネタリウムです
三瓶文化会館
- 所在地
- 〒796-0907 西予市三瓶町朝立1-337-13 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0894-33-2470
- Web
- 西予市三瓶文化会館-プラネタリウムのご案内 (西予市サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:6m|座席数:40席|座席の配列:同心円|水平
- 機種
- ミノルタ MS-6
- 番組の種類
- 一般向け投影
- 備考
- 投影日:毎月第4土曜日に定期投影 他団体投影の受付あり
久万高原天体観測室
- 所在地
- 〒791-1212 上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0892-41-0110
- Web
- 久万高原天体観測室 (久万高原町サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:6m|座席数:40席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 GEⅡ-T
- 番組の種類
- 一般向け投影
- 備考
- 休館日:月・火曜日(カレンダーにて確認)
★ 久万高原天体観測館の本館は木造のお城の形をしています。プラネタリウムはその「星天城」の中にあるそうです!
愛媛県総合科学博物館(休止中)
- 所在地
- 〒792-0060 新居浜市大生院2133-2 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0897-40-4100
- Webサイト
- 愛媛県総合科学博物館
- 施設の規模
- ドーム径:30m|座席数:300席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:15度
- 機種
- 五藤光学 SUPER-HELIOS HYBRID
- 番組の種類
- 一般向け番組・ファミリー向け番組(※時間枠等による明確な区分はありません)
- 備考
- 館内地下通路改修工事のため2025年3月31日まで休止
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は、その翌日)ただし毎月第1月曜日は開館、翌火曜日が休館
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています