Now Loading...

沖縄県のプラネタリウム

リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。

海洋博公園

海洋博公園サイト画像
所在地
〒905-0206 国頭郡本部町石川424 海洋博公園内  ≫ Google Map
電話番号
0980-48-2741
Web
海洋文化館プラネタリウム海洋博公園サイト内)
施設の規模
ドーム径:18m|座席数:189席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 CHIRON HYBRID
番組の種類
一般向け番組/星空解説番組/全天周映像番組/他、特別番組 
備考
休館日:設備点検のための休館があるようですが、曜日として決まった休日はないようです。事前に確認を
★ 星座解説番組 「沖縄ぬちゅら星 ~沖縄の星空と民話~」 では沖縄の星座を紹介しています ★ 観光客に人気の「美ら海水族館」のすぐそばにあります

牧志駅前ほしぞら公民館

牧志駅前ほしぞら公民館サイト画像
所在地
〒902-0067 那覇市安里2丁目1番地1号  ≫ Google Map
電話番号
098-917-3443
Web
牧志駅前ほしぞら公民館那覇市サイト内ページ)
施設の規模
ドーム径:12m|座席数:84席|座席の配列:扇形|水平
機種
五藤光学 CHRONOSⅡHYBRID
番組の種類
一般向け番組/幼児・児童向け番組/大人向け番組/他、特別投影 
備考
一般投影:金・土・日曜 (詳細はサイト内の「一般投影向けカレンダー」で確認)
★ 国際通りに誕生した複合施設「さいおんスクエア」の一角にあります

いしがき島星ノ海プラネタリウム

いしがき島星ノ海プラネタリウムサイト画像
所在地
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町1番地 ユーグレナ石垣港離島ターミナル内住所  ≫ Google Map
電話番号
0980-87-9945
Web
いしがき島星ノ海プラネタリウム
施設の規模
ドーム径:9m|座席数:46席|座席の配列:一方向傾斜
機種
コニカミノルタ Media GlobeΣ 4KTOL / Mitaka 3D
番組の種類
一般向け番組/全編生解説番組/八重山の昔話番組(星空解説あり)/3D映像番組 
備考
休館日:火・水曜日 投影スケジュールが随時変わるので、事前に確認を
★ 石垣島の離島ターミナル内にあるプラネタリウム。3D映像も見ることができます ★ 八重山の昔話に関する番組は、地元の画家が挿絵を手掛けるオリジナル作品です
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています

先頭に戻る