岐阜県のプラネタリウム
リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。
- 各務原市少年自然の家
- 岐阜市科学館
- 西美濃プラネタリウム
- 大垣市スイトピアセンター
- 関市まなびセンター(移動式プラネタリウムでの投影になりました)
- ハートピア安八
各務原市少年自然の家
- 所在地
- 〒509-0143 各務原市鵜沼小伊木町4-213 ≫ Google Map
- 電話番号
- 058-370-5280
- Web
- 各務原市少年自然の家 (各務原市サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:16m|定員:230人|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 GMⅡ-T
- 番組の種類
- 一般向け投影
- 備考
- 投影日:限定日のみ(要事前申し込み) 詳細はウェブサイトで確認を
岐阜市科学館
- 所在地
- 〒500-8389 岐阜市本荘3456-41 ≫ Google Map
- 電話番号
- 058-272-1333
- Web
- 岐阜市科学館(CMS版) (詳細は岐阜市のサイト内ページにもあります)
- 施設の規模
- ドーム径:20m|座席数:221席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:20度
- 機種
- ミノルタ INFINIUM+Media Globe Σ SE
- 番組の種類
- 一般向け番組・ファミリー向け番組(※)/子ども向け番組/全編生解説番組(金曜のみ) (※時間枠等による明確な区分はありません)
- 備考
- 2025年3月15日(土)リニューアルオープン 全天周デジタル映像システムを導入しました
休館日:月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始、9月1日 (夏休み期間は休館日なし)
西美濃プラネタリウム
- 所在地
- 〒501-0802 揖斐郡揖斐川町鶴見332番地1 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0585-52-2611
- Web
- 水源地域ビジョン推進室 [藤橋振興事務所] (揖斐川町サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:9.2m|座席数:60席|座席の配列:同心円|水平
- 機種
- 大平技研 MEGASTAR-ⅡB / アストロアーツ ステラドーム・プロ
- 番組の種類
- ―
- 備考
- 休館日:月・火曜日(祝日の場合は、その日を除く週初めの平日2日間) ※12月~3月は冬季休館とありましたが、詳細不明です
★ お城の中にあるプラネタリウムとして有名 ★ ウェブサイトが少々分かりにくいので、スクロールして「プラネタリウム」の項を探すか、トップページから検索してみてください
大垣市スイトピアセンター
- 所在地
- 〒503-0911 大垣市室本町5-51 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0584-74-6050
- Web
- 大垣市スイトピアセンター
- 施設の規模
- ドーム径:18m|座席数:150席|座席の配列:一方向傾斜|
- 機種
- 五藤光学 GSS-Ⅱ/全天周デジタルプロジェクター
- 番組の種類
- 一般向け番組・ファミリー向け番組・幼児向け番組(時間枠等による明確な区分はありません)
- 備考
- 投影日(映像番組):土・日曜、祝日、市内小中学校の春・夏・冬休み期間
★ 月に一度の観望会の日に、プラネタリウムで星空生解説を実施
ハートピア安八
- 所在地
- 〒503-0121 安八郡安八町氷取30 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0584-63-1515
- Web
- ハートピア安八(安八町ホームページ内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:5m|座席:移動式
- 機種
- コニカミノルタ Media Globe Σ1.5KSE
- 番組の種類
- 一般向け番組
- 備考
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています