静岡県のプラネタリウム
リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。
浜松科学館
- 所在地
- 〒430-0923 浜松市中区北寺島町256番地の3 ≫ Google Map
- 電話番号
- 053-454-0178
- Web
- 浜松科学館
- 施設の規模
- ドーム径:20m|座席数:200席|座席の配列:一方向傾斜
- 機種
- 五藤光学 CHIRONⅢ HYBRID
- 番組の種類
- 一般向け番組/幼児・児童向け番組/大型映像番組/全編生解説番組(平日のみ)/他、イベント投影
- 備考
- 休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始ほか
★ 本体投影機のオレンジ色は、浜松名産の三ケ日ミカンをイメージしたものだそうです!
国際文化交友会・月光天文台
- 所在地
- 〒419-0101 田方郡函南町桑原1308-222 ≫ Google Map
- 電話番号
- 055-979-1428
- Web
- 月光天文台
- 施設の規模
- ドーム径:11m|座席数:80席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- Digitalis Digitarium KAPPA
- 番組の種類
- 一般向け番組/特別上映(全天周映像)
- 備考
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、第4火曜日、年末年始
★ 「デジタリス」というメーカーの「デジタリウム」という機種を使っているようです。公開施設では国内唯一?
三島市立箱根の里(少年自然の家・キャンプ場)
- 所在地
- 〒411-0000 三島市字北原菅4710番地の1 ≫ Google Map
- 電話番号
- 055-985-2131
- Web
- 三島市立箱根の里 (三島市サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:8.5m|座席数:79席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 GS-T
- 番組の種類
- 一般向け投影
- 備考
- 投影日(一般開放):月に1、2日程度 日程はウェブサイトに掲載
宿泊者10名以上、日帰り10名以上で団体投影の申し込み可
県立朝霧野外活動センター
- 所在地
- 〒418-0101 富士宮市根原1番地 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0544‐52‐0322
- Web
- 県立朝霧野外活動センター
- 施設の規模
- ドーム径:11m|座席数:100席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- ミノルタ コスモリープ10(SPS)
- 番組の種類
- 一般向け投影
- 備考
- 投影日(一般開放):月に2、3日程度 日程はウェブサイトに掲載。要事前予約
ディスカバリーパーク焼津
- 所在地
- 〒425-0052 焼津市田尻2968- ≫ Google Map
- 電話番号
- 054-625-0800
- Web
- ディスカバリーパーク焼津
- 施設の規模
- ドーム径:18m|座席数:180席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:15度
- 機種
- コニカミノルタ GEMINISTAR Ⅳ YAIZU(INFINIUM γⅡ NEO + Media Globe Σ SE)
- 番組の種類
- 一般向け番組/幼児・児童向け番組/全編生解説投影/他、特別番組
- 備考
- 休館日:毎週月曜日(祝休日の場合は開館し翌日休館)、年末年始
★ 2024年3月20日にリニューアルオープン。全天周デジタル映像システムを一新し、光学式投影機はリノベーションされました
富士川楽座
- 所在地
- 〒421-3305 富士市岩淵1488-1 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0545-81-5555
- Web
- 富士川楽座
- 施設の規模
- ドーム径:14m|座席数:72席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:25度
- 機種
- 大平技研 MEGASTAR-ⅡB
- 番組の種類
- 一般向け番組(数作品あり)
- 備考
- 休館日:火曜日、他臨時休館日
★ 道の駅にあるプラネタリウム。ドライブ中の休憩がてら利用できるよう、番組の投影時間が短くサイクルが早いのも特徴です
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています