Now Loading...

大阪府のプラネタリウム

リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。

池田市五月山児童文化センター

池田市五月山児童文化センターサイト画像
所在地
〒563-0051 池田市綾羽2-5-9  ≫ Google Map
電話番号
072-752-6301 
Web
池田市五月山児童文化センター
施設の規模
ドーム径:5m|座席数:35席|座席の配列:可動式|水平
機種
五藤光学 GEⅡ-T
番組の種類
一般向け番組(土・日曜)/乳幼児向け番組(第2、第4金曜)/幼児向け番組(日曜)/小学生向け番組(第3以外の水曜)/大人向け番組(第3木曜) 
備考
休館日:月・火・祝日(こどもの日、文化の日は開館)・年末年始 ※プラネタリウムは当日電話申込制で定員35名
★ 光学式・固定式としては日本で最も小さいプラネタリウムです

大阪狭山市立公民館

大阪狭山市立公民館サイト画像
所在地
〒589-0021 大阪狭山市今熊1-106  ≫ Google Map
電話番号
072-366-0070
Web
大阪狭山市立公民館
施設の規模
ドーム径:7.5m|定員:59名|座席の配列:同心円|水平
機種
ミノルタ MS-8
番組の種類
一般向け番組/幼児向け投影(日時限定)/他、特別投影 
備考
投影日:毎週日曜日 

大阪市立科学館(リニューアル)

大阪市立科学館サイト画像
所在地
〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-1  ≫ Google Map
電話番号
06-6444-5656
Web
大阪市立科学館
施設の規模
ドーム径:26.5m|定員:250名|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:床面18度 見切線20度
機種
コニカミノルタ Infinium Σ-OSAKA+Media Globe Σ SE / Amateras Server
番組の種類
一般向け番組/ファミリー(幼児・児童)向け番組/学芸員スペシャル/他、特別投影
備考
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は翌平日)、年末年始、その他メンテナンス日
2024年8月1日リニューアルオープン ★ 日本初のプラネタリウム施設である「大阪市立電気科学館」の伝統を受け継ぐ科学館 ★ 各学芸員が持ち味を発揮する特別番組「学芸員スペシャル」があります

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)サイト画像
所在地
〒578-0923 東大阪市松原南2-7-21  ≫ Google Map
電話番号
072-962-0211
Web
ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
施設の規模
ドーム径:20m|座席数:181席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:15度
機種
五藤光学 CHIRONⅢ HYBRID(光学式投影機:ケイロンⅢ/全天周デジタル映像システム:バーチャリウムⅡR7)
番組の種類
一般向け番組・幼児向け番組・ファミリー向け番組(※)/生解説番組 (※時間枠等による明確な区分はありません)  
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜、祝日の場合は開館)、年末年始
★ ケイロンⅢは、天の川を10億個の星で表現する特別仕様です

すばるホール

富田林市「すばるホール」サイト画像
所在地
〒584-0084 富田林市桜ケ丘町2番8号  ≫ Google Map
電話番号
0721-25-0222
Web
すばるホール
施設の規模
ドーム径:20m|座席数:200席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:25度
機種
五藤光学 GSSⅡ/アストロアーツ ステラドーム・プロ
番組の種類
一般向け番組・ファミリー向け番組(※)/他、特別投影 (※時間枠等による明確な区分はありません)
備考
休館日:月曜日、保守点検備 

ソフィア・堺

ソフィア・堺サイト画像
所在地
〒599-8273 堺市中区深井清水町1426  ≫ Google Map
電話番号
072-270-8110
Web
ソフィア・堺
施設の規模
ドーム径:18m|座席(定員):140名|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:20度
機種
コニカミノルタ GEMINISTARⅢ(INFINIUMβ+Media Globe Σ SE
番組の種類
一般向け番組/ファミリー(幼児・児童)向け番組/他 特別投影
備考
2025年3月1日 リニューアルオープン 全天周デジタル映像システムが新しくなりました
休館日
:月曜日、臨時休館日(月に2日程度、カレンダーで要確認)、年末年始 

きたしんプラネタリウム

おにクル サイト画像
所在地
〒567-0888 茨木市駅前三丁目9番45号 おにクル7階 ≫ Google Map
電話番号
072-622-6229
Web
茨木市文化・子育て複合施設おにクル
施設の規模
ドーム径:9m|座席数:56席|座席の配列:扇形|水平
機種
コニカミノルタ Media Globe Σ SE 2.2K
番組の種類
一般向け番組(おとなTime・おあいこさんTime※あり)/特別投影(ちびっこ、トワイライト、生演奏など) 
備考
休館日:毎月第2、第4月曜日(ただしプラネタリウムは火・水曜は貸切のみ)
★ 2023年11月26日オープン。同年8月に閉館した茨木市天文観覧室の後継施設です ※おとなTimeは静かに星空を楽しむ投影回、おあいこさんTimeは多少の声や音を出してもOKの投影回です
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています

先頭に戻る