岩手県のプラネタリウム
リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。
- 盛岡市子ども科学館
- 岩手県立県北青少年の家
- 一戸町観光天文台(冬季閉館中)
盛岡市子ども科学館
- 所在地
- 〒020-0866 盛岡市本宮字蛇屋敷13-1 ≫ Google Map
- 電話番号
- 019-634-1171
- Web
- 盛岡市子ども科学館
- 施設の規模
- ドーム径:17.8m|座席数:170席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 SUPER-URANUS HYBRID
- 番組の種類
- 一般向け番組/子ども向け番組(土・日曜、祝日)/映像番組(土・日曜、祝日)
- 備考
- 休館日:月曜日、毎月最終火曜日、年末年始
★ 指定管理者としてプラネタリウムメーカーの五藤光学研究所が運営に携わっています
岩手県立県北青少年の家
- 所在地
- 〒028-6106 二戸市仁左平字放森61-35 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0195-23-9511
- Web
- 岩手県立県北青少年の家(ステラパル)
- 施設の規模
- ドーム径:8m|座席数:60席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- ミノルタ MS-8
- 番組の種類
- ―
- 備考
- 一般投影(一般公開):年に数回 ※通常、投影は宿泊者が対象
一戸町観光天文台(冬季閉館中)
- 所在地
- 〒028-5302 一戸町女鹿字新田42-21 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0195-33-1211
- Web
- 一戸町観光天文台
- 施設の規模
- ドーム径:8m|座席数:50席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 GS-AT
- 番組の種類
- ―
- 備考
- ※冬季間(11月から4月)閉館 2025年の営業再開は冬季通行止め解除後に案内があるようです
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています